注意 3/24(金) 14:50頃よりconnpassの有料イベント参加登録処理におきまして、PayPal決済がしづらい状況となっております。
ご不便をおかけしますが、有料イベント参加登録につきましてはしばらく時間を置いてから行なっていただきますようお願いいたします。
本現象につきましては、PayPalサービスにて3/24(金) 13:00~16:00にてシステムメンテナンスが行われておりその影響によるものと考えられます。

新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

29

【大阪】Freelance Talk Session Kansai 2019/09/29

現在関西で活動しているフリーランサーの生活やバックグラウンドなどを知ることができる座談会!

Organizing : Freelance Talk Session Kansai

Registration info

参加枠

Free

Attendees
2

Description

内容

起業を志すあなたや、働き方を変えようと思っているあなた。
新時代のライフスタイルの実現に向けて、まずはフリーランスで活躍されている方のリアルの声に耳を傾けてみませんか。

働き方や進路に迷っている方や、自分らしい生き方を追い求めている方、何かしたいけど踏み出せない方のきっかけ作りになればと思い、
現在関西で活動しているフリーランサーの生活やバックグラウンドなどを知ることができる座談会を企画しました。

こんな方にオススメ

・起業を志す方
・卒業後の進路を検討している学生
・独立を検討している方
・今後の働き方に困っている方
・副業として週末フリーランスとして働きたい方
・フリーランス同士のつながりを作りたい方

日時

2019年8月24日(土)12:30~13:30(受付開始:12時15分)

タイムテーブル

12:15 受付開始(ネットワーキング)
12:30 前説
12:35 登壇:10分×3名
13:05 パネルディスカッション
13:25 アンケート記入
13:30 おひらき

※14:00から同会場(スタートアップカフェ大阪)で、「オオサカプログラミングカフェ」(開発やアプリ制作に関する個別相談会+開発者向けのもくもく会)が予定されています。参加予定の方はURL(https://0929-procagfe.peatix.com/view )からご登録をお願いします。

参加費(スターバックスのコーヒー付き)

一般:1,000円
他大学学生:500円
関大生:無料
※学生証をご提示ください。
※社会人学生は除く。
※当日受付にて、現金でお支払いただきます。
※お釣りのないようお願いいたします。

会場

スタートアップカフェ大阪
関西大学梅田キャンパス「KANDAI Me RISE」 2階
〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1番5号
http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/access/index.html

ハッシュタグ

#フリーで働くライフスタイル
(働き方,キャリア,フリーランス,個人事業主)

登壇者

【登壇者】

中川 祥平 氏

2013年からエンジニアとして京セラグループ、Web系ベンチャーのキャリアを経て、現在はフリーランスエンジニアとして活動。 同時に「未経験からエンジニアへ成長させる!」をコンセプトに開発コミュニティ MokuDev を発足。 関東・関西合わせて500人以上の規模のコミュニティを運営。 2017年末にブロックチェーン技術に出会い、ブロックチェーントークンを使った健康促進アプリFiFiCを開発。 現在はフリーランスエンジニアとして活動し、主にiOS/Android、Web、ブロックチェーンを使ったアプリ開発を行っている。

石田 有希子 氏

立命館大学政策科学部卒業。音楽業界でのディレクター経験を経て、㈱リクルート コミュニケーションズにて広告プランナー・ディレクター職に従事。 分譲マンション領域でプランニング・クリエイティヴ部門にて数々の賞を受賞する。 過労が蓄積し、体調を崩した経験から、働く人のメンタルヘルスを健やかに保つことの重要性を実感し、事業を立ち上げるため、退職。 体に負担をかけない「自然療法」に出会い、植物療法の資格を取得。 ㈱生活の木にて、販売やイベント企画経験を積んだ後、2016年7月に「博心堂」を創業。 ストレスケアを専門としたアロマ製品の企画・開発・販売を行う。 2017年夏、大阪本町にストレスケアのアロマを調香するサロンをオープン。 2018年10月大阪梅田の商業施設「ブリーゼブリーゼ」に移転オープン。​ 「働く人を元気にすることで、日本を活性化する」をテーマに、ストレスケアや、仕事のパフォーマンス向上を目的としたパーソナル製品の販売やコーチングを行っている。 体を壊した経験から、セルフケアに関する講座や、心や健康に関するプロジェクトを推進している。 店舗経営、コーチとしての活動の他、広告プランナー、プロデューサー業を掛け持ちするパラレルキャリア。

角元 良 氏

立命館大学産業社会学部(パラサン)卒業。120社面接を受けるが2社しか受からず、何のご縁かSEとしてシステム会社に入社。 だがしかし、SEよりもWebデザイナーのほうが合ってる気がして転職。 だがしかし!世の中簡単にはいかないもので、営業しながらデザイナーをするようなポジションに任命され日本全国を渡り歩く。 ソフトバンク携帯を売りながら、ホームページを売り、デザインするという一貫体制を体に覚え込ませて頂く。10社ほど転職したのち、独立。 一貫体制を自分でも貫きつつ、現在はホームページ制作、ロゴ、DTPなどから、「問題解決をするためのデザイン」をメインに掲げてお仕事中。 2018年からは別会社として、インバウンド関係の会社も立ち上げ、2足3足のわらじを履きつぶしているアラフォー。

ファシリテーター/オーガナイザー

向江 誠悟氏

鹿児島出身29歳。イベント&WEBクリエーター。 金融機関での事業融資審査に従事した後に独立。 全国で音楽に特化したイベントを年間100近く企画し、コミュニティの登録者数は2000名を超えている。 最近ではイベント運営・集客のために培われたWEB制作スキルやマーケティングスキルが評価され、 「プログラミング講師」「SNSマーケティングコンサルタント」としての顔も持つ。猫が好き。

北中 健太氏

1992年生、和歌山県出身。5年勤めた部品商社を退職後、飲食未経験からミュージック&ゲームバーをオープン。 店舗経営を行いながらクリエイターとしても活動し、現在は写真撮影と映像制作を中心に活動中。 また、社会人のうつ病を防ぐための活動として500人規模のコミュニティ運営も行う。

xin suzuki氏

司会もできるエンジニア。修士(都市政策)。 システムエンジニアとしてメーカーや鉄道会社向けシステム開発の全工程(設計・製造・評価・運用)に従事した後、29歳で独立。 現職では中小企業やスタートアッパーの技術支援、先端技術活用支援、オープンイノベーションの推進に取り組む。 関西を拠点に複数のエンジニアコミュニティやスタートアップコミュニティでも精力的にイノベーションの発信を行い、2018年に主催したイベントは300本を超える。 創設コミュニティの1つ・大阪駆動開発は、日本マイクロソフト株式会社より「コミュニティに対する貢献賞」を受賞。

ご参加を希望される方は

Peatixで参加登録を行ってください。
(予約されない場合、立ち見になる可能性があります)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Freelance Talk Session Kansai

Freelance Talk Session Kansai published 【大阪】Freelance Talk Session Kansai 2019/09/29.

10/22/2018 15:30

【大阪】IT系フリーランサーの<横のつながり>を考える会 を公開しました!

Ended

2019/09/29(Sun)

12:30
13:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/10/22(Mon) 15:29 〜
2019/09/29(Sun) 13:30

Attendees(2)

jefffff

jefffff

【大阪】IT系フリーランサーの<横のつながり>を考える会 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【大阪】IT系フリーランサーの<横のつながり>を考える会に参加を申し込みました!

Attendees (2)